年末のごあいさつ。
今年も残すところ、あと数時間。
2009年を終えようとしています。
今年最後のご挨拶をさせていただきます。
本年も大変お世話になりました。
Hughug創刊してから、2年目の年。
隔月から季刊誌としてリニューアル再出発し、発行部数も順調に増えました。
2回目のHughugフェスティバルも盛況のうちに終わり、
たくさんの方々に支えられて今のHughugがあることを改めて実感いたしました。
スタッフも、新たな道へと進むにあたり卒業したり、新メンバーを迎えたり、
5人のスタッフが第2子を出産したりしながら、それぞれの環境が変わっても携わってくれています。
そして、たくさんの読者の方々。
あらためて、感謝申し上げます。
引き続き、Hughugをご愛顧いただけますようスタッフ一同励んでまいりますので、
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
寒さが一段と厳しい年の瀬、どうかお体ご自愛ください。
皆々様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
Hughugスタッフ 一同
***Hughug Vol.10 2010年冬号 1月12日(火)発行!!! ***

2009年を終えようとしています。
今年最後のご挨拶をさせていただきます。
本年も大変お世話になりました。
Hughug創刊してから、2年目の年。
隔月から季刊誌としてリニューアル再出発し、発行部数も順調に増えました。
2回目のHughugフェスティバルも盛況のうちに終わり、
たくさんの方々に支えられて今のHughugがあることを改めて実感いたしました。
スタッフも、新たな道へと進むにあたり卒業したり、新メンバーを迎えたり、
5人のスタッフが第2子を出産したりしながら、それぞれの環境が変わっても携わってくれています。
そして、たくさんの読者の方々。
あらためて、感謝申し上げます。
引き続き、Hughugをご愛顧いただけますようスタッフ一同励んでまいりますので、
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
寒さが一段と厳しい年の瀬、どうかお体ご自愛ください。
皆々様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
Hughugスタッフ 一同
***Hughug Vol.10 2010年冬号 1月12日(火)発行!!! ***

2009年12月31日 Posted byHughugスタッフ at 18:00 │Comments(0) │スタッフ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。