【飲食ブース】FORMI INO CAFE
こんにちは!
台風も過ぎ去って、今日はまた一段と晴れやかなお天気のように感じます。
昨日は、小中学校が臨時休校!
突然のお休み、お勤めのお父さん・お母さんは大変でしたね。
私たちも、昨日のテレビ出演、お天気によっては辞退で・・・という最悪の結果を最初にお伝えしつつ、
なんとか雨はやんでくれましたので、出演することができました。
急な出演に駆けつけてくれた、
ノーメイクスタッフK、野菜博士のYさん、ダイワハウスのみなさま、ドン・ハラペーニョのお二人、
ありがとうございました。
さて今日は、飲食ブースに出店していただく、FORMI INO CAFE(フルミイノカフェ)さんのご紹介です。
あまりこういったイベントに出店したことがないというイノカフェ(以後、略称)さん。
おしゃれなランチボックスを持って、満を持しての出店です。
こちらがイノカフェ風ランチボックス(500円~)

チキンカツが柔らかくておいしかったです♪(先に試食させていただいちゃいました…!)
ほかにも、きのこのソテー風ボックスなど、
イノカフェさんのセンスあふれるおしゃれなボックスとなっております。

おしゃれカフェのイノカフェさんならではの一品ですので、
まだお店にお邪魔したことがないという方、先にこちら、いかがですか?
詳しくは、
Hughug秋号4ページ~6ページをご覧ください。


また、冊子内でもご紹介していますように、今回、こちらの店舗で、
ロイヤルインドレストランのタンドリーチキンの販売もしています。
残念ながら出店できなかったロイヤルインドさんの代わりに、
イノカフェさんとコラボして、チキンのみ提供していただけることになりましたので、
こちらもどうぞ♪

FORMI INO CAFE



実は、Hughug秋号の表紙は、こちらのお店で撮影させていただきました!
(Hughug秋号2ページ参照)
素敵な写真がたくさん撮れて、選ぶのに大変でした。



~スタッフK~
台風も過ぎ去って、今日はまた一段と晴れやかなお天気のように感じます。
昨日は、小中学校が臨時休校!
突然のお休み、お勤めのお父さん・お母さんは大変でしたね。
私たちも、昨日のテレビ出演、お天気によっては辞退で・・・という最悪の結果を最初にお伝えしつつ、
なんとか雨はやんでくれましたので、出演することができました。
急な出演に駆けつけてくれた、
ノーメイクスタッフK、野菜博士のYさん、ダイワハウスのみなさま、ドン・ハラペーニョのお二人、
ありがとうございました。
さて今日は、飲食ブースに出店していただく、FORMI INO CAFE(フルミイノカフェ)さんのご紹介です。
あまりこういったイベントに出店したことがないというイノカフェ(以後、略称)さん。
おしゃれなランチボックスを持って、満を持しての出店です。
こちらがイノカフェ風ランチボックス(500円~)

チキンカツが柔らかくておいしかったです♪(先に試食させていただいちゃいました…!)
ほかにも、きのこのソテー風ボックスなど、
イノカフェさんのセンスあふれるおしゃれなボックスとなっております。

おしゃれカフェのイノカフェさんならではの一品ですので、
まだお店にお邪魔したことがないという方、先にこちら、いかがですか?
詳しくは、
Hughug秋号4ページ~6ページをご覧ください。


また、冊子内でもご紹介していますように、今回、こちらの店舗で、
ロイヤルインドレストランのタンドリーチキンの販売もしています。
残念ながら出店できなかったロイヤルインドさんの代わりに、
イノカフェさんとコラボして、チキンのみ提供していただけることになりましたので、
こちらもどうぞ♪

FORMI INO CAFE



実は、Hughug秋号の表紙は、こちらのお店で撮影させていただきました!
(Hughug秋号2ページ参照)
素敵な写真がたくさん撮れて、選ぶのに大変でした。



~スタッフK~
2009年10月09日 Posted byHughugスタッフ at 10:25 │Comments(2) │ハグフェス2009秋
この記事へのコメント
初出店で今から緊張しとります。
不慣れでご迷惑をおかけするかもしれませんが
宜しくお願いしますね♪
不慣れでご迷惑をおかけするかもしれませんが
宜しくお願いしますね♪
Posted by フルミ at 2009年10月12日 13:18
フルミ様
このたびはお世話になります。
こちらも、本格的な飲食ブースは初めての試みですが、
たくさんの人に楽しんでもらえるようがんばります。
当日は、一緒に盛り上げて、がんばりましょう!!!
このたびはお世話になります。
こちらも、本格的な飲食ブースは初めての試みですが、
たくさんの人に楽しんでもらえるようがんばります。
当日は、一緒に盛り上げて、がんばりましょう!!!
Posted by ハグフェス実行委員会
at 2009年10月13日 09:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。