【メインブース】bambino
★☆★記事紹介★☆★
【飲食ブース】ドン・ハラペーニョ→こちら
【飲食ブース】FORMI INO CAFE→こちら
【メインブース】木工教室:建築なか村→こちら
【メインブース】「混合型血管奇形の難病指定を求める会福島県支部」による署名活動→こちら
こんにちは。
お休み明けの今日、お天気もよく気持ちの良い一日ですね。
郡山は風が強い地域です。
早めに防寒の準備をなさってください。
そこで、今回は、リサイクル子供服bambinoさんのご紹介です。
去年のハグフェスにもご参加いただき、衣料品のほかに、
オーナーが作成しているオリジナルグッズや、小物の販売などをしていただきました。
今年はさらにパワーアップしての出店です。
その前に、少しお洋服の紹介を。
FITH 120㎝ 2,900円

ヒステリックミニ 95㎝ 1,480円

Bit'z 100㎝ 680円

グラグラ 130㎝ 2,500円

GAP デニムロンパース 70㎝ 800円

JIプレス 120㎝ 500円

ストアーズ 110㎝ 1,480円

アネカゼファー 80㎝ 980円

※bambinoさんでは、ただいま、「ボトムス 20%OFF キャンペーン」中です。
※bambinoさんも365ブロガーです ⇒ こちら
ぜひ、ハグフェスで賢いお買い物を!
【メインブース】リサイクル子供服販売bambino
参考ページ 7ページ
Hughug秋号



~スタッフK~
【飲食ブース】ドン・ハラペーニョ→こちら
【飲食ブース】FORMI INO CAFE→こちら
【メインブース】木工教室:建築なか村→こちら
【メインブース】「混合型血管奇形の難病指定を求める会福島県支部」による署名活動→こちら
こんにちは。
お休み明けの今日、お天気もよく気持ちの良い一日ですね。
郡山は風が強い地域です。
早めに防寒の準備をなさってください。
そこで、今回は、リサイクル子供服bambinoさんのご紹介です。
去年のハグフェスにもご参加いただき、衣料品のほかに、
オーナーが作成しているオリジナルグッズや、小物の販売などをしていただきました。
今年はさらにパワーアップしての出店です。
その前に、少しお洋服の紹介を。
FITH 120㎝ 2,900円

ヒステリックミニ 95㎝ 1,480円

Bit'z 100㎝ 680円

グラグラ 130㎝ 2,500円

GAP デニムロンパース 70㎝ 800円

JIプレス 120㎝ 500円

ストアーズ 110㎝ 1,480円

アネカゼファー 80㎝ 980円

※bambinoさんでは、ただいま、「ボトムス 20%OFF キャンペーン」中です。
※bambinoさんも365ブロガーです ⇒ こちら
ぜひ、ハグフェスで賢いお買い物を!
【メインブース】リサイクル子供服販売bambino
参考ページ 7ページ
Hughug秋号



~スタッフK~
2009年10月13日 Posted by Hughugスタッフ at 15:15 │Comments(1) │ハグフェス2009秋
まいみん彩、掲載!
★☆★記事紹介★☆★
【飲食ブース】ドン・ハラペーニョ→こちら
【飲食ブース】FORMI INO CAFE→こちら
【メインブース】木工教室:建築なか村→こちら
【メインブース】「混合型血管奇形の難病指定を求める会福島県支部」による署名活動→こちら
こんにちは!
すでにお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
今日発行のタブロイド紙「まいみん彩」に、
ハグフェスの告知が掲載されました!


今回は、Hughug読者さんだけでなく、
いろいろな人に楽しんでいただける内容になっていると思います。
どうぞ、ふるってご参加ください♪
※まいみん彩は、福島民友新聞と毎日新聞に折込されています。

~スタッフK~
【飲食ブース】ドン・ハラペーニョ→こちら
【飲食ブース】FORMI INO CAFE→こちら
【メインブース】木工教室:建築なか村→こちら
【メインブース】「混合型血管奇形の難病指定を求める会福島県支部」による署名活動→こちら
こんにちは!
すでにお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
今日発行のタブロイド紙「まいみん彩」に、
ハグフェスの告知が掲載されました!
今回は、Hughug読者さんだけでなく、
いろいろな人に楽しんでいただける内容になっていると思います。
どうぞ、ふるってご参加ください♪
※まいみん彩は、福島民友新聞と毎日新聞に折込されています。

~スタッフK~
2009年10月11日 Posted by Hughugスタッフ at 19:14 │Comments(2) │ハグフェス2009秋
【メインブース】難病指定依頼署名活動
こんにちは!
3連休の方、そうでない方、今日は秋晴れの良い一日をなりましたが、
いかがお過ごしですか?
今日は、メインブースで行われる署名活動のご紹介を。
Hughug夏号で掲載された、
「混合型血管奇形の難病指定を求める会福島県支部」の皆さんが、
署名活動をしにハグフェスに参加されます。
詳しい病状は、Hughug夏号ご一読ください。


その病名や症状などの普及活動をすることで正しい知識を広めたいと奮闘する皆さんによる、
難病指定を願う署名活動です。
一人でも多くの方が、この病気を知り、そして納得して署名していただければと思います。
私たちにできること、
そして、他人事ではないこと、
同じ親として、母として、女性として、そして人間として、
できることはなにか。
改めて、当日のご協力をお願いいたします。
Hughug秋号 7ページ 参照



~スタッフK~
3連休の方、そうでない方、今日は秋晴れの良い一日をなりましたが、
いかがお過ごしですか?
今日は、メインブースで行われる署名活動のご紹介を。
Hughug夏号で掲載された、
「混合型血管奇形の難病指定を求める会福島県支部」の皆さんが、
署名活動をしにハグフェスに参加されます。
詳しい病状は、Hughug夏号ご一読ください。


その病名や症状などの普及活動をすることで正しい知識を広めたいと奮闘する皆さんによる、
難病指定を願う署名活動です。
一人でも多くの方が、この病気を知り、そして納得して署名していただければと思います。
私たちにできること、
そして、他人事ではないこと、
同じ親として、母として、女性として、そして人間として、
できることはなにか。
改めて、当日のご協力をお願いいたします。
Hughug秋号 7ページ 参照



~スタッフK~
2009年10月10日 Posted by Hughugスタッフ at 20:41 │Comments(0) │ハグフェス2009秋
【体験ブース】建築なか村さんの木工教室
こんにちは!
今日は、木工教室の詳細をお知らせいたします。
今回、ご協力いただく建築なか村さんは、小野町にある建築会社です。
小野町の建築会社さんがなぜ?
と、お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、
県内あちこちで木工教室やワークショップを開いており、
そのご活躍ぶりは本業(もちろん、住宅建築ですよ!)以上に名が知れ渡っています。
この教室を期に、DIYなどにはまってしまった主婦の方も多く、
親切丁寧な「親方」(は、もちろん中村社長さんのことです)の指導も定評を得ているようです。
さて、今回の出店にあたり、
人気シリーズの中から2つのタイプを、ハグフェス用に作っていただきました。
まず、1つ目は、かわいいイス。


背もたれがハート型にくり抜いてあり、
下の支え部分も、丸く切り取ってあるなど、小さな細工がかわいいです。
材質は、スギ材で、なにも色加工をしていない天然の木の色で、木目もきれいに出ています。
全て、組み立てる段階まで切って準備しておりますので、
当日は、組み立て作業のみです。
次にご紹介する取っ手付きマルチボックスのように、色を塗ることも可能ですが、
作業時間にプラス1時間程度かかります。
自分でできる方は、自宅作業をお勧めします。
こちらは、お子様用の椅子としてだけではなく、
タンブラーを置いたり、お気に入りのものを飾ってみたり、
用途は無制限!


ナチュラルな色合いは、お部屋に置いても他のインテリアの邪魔をしません。
作業時間は、約30分。
1脚 1,700円
限定20脚のご用意で、先着順となります。
次に、取っ手付きのマルチボックスです。

こちらも、同じスギ材を使用しています。
元の色合いは、上でご紹介したイスと同じ天然の色ですが、
こちらは、見本で色をつけております。
色つけには、作業時間(こちらも約30分程度)+1時間程度かかりますので、
ご自分でできる方は、自宅作業をお勧めします。
こちらのマルチボックス、写真用に多肉植物などをいれてみました。

緑との相性がとてもいいようです。
こちらも素敵な一品!
金具も付いておりますので、頑丈にできています。
作業時間は、約30分。
1台 1,700円
限定20脚のご用意で、先着順となります。
木工教室、意外とパパさんよりママさんの方がはまってしまうようです。
D・I・Yも一度習うと、ちょっとした家具のお直しなど自分でできてしまいますから、
こちらの教室をきっかけに、ご興味のある方は挑戦してみはいかがでしょうか?
協力:建築なか村 HP
参考ページ Hughug秋号7ページ



~スタッフK~
今日は、木工教室の詳細をお知らせいたします。
今回、ご協力いただく建築なか村さんは、小野町にある建築会社です。
小野町の建築会社さんがなぜ?
と、お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、
県内あちこちで木工教室やワークショップを開いており、
そのご活躍ぶりは本業(もちろん、住宅建築ですよ!)以上に名が知れ渡っています。
この教室を期に、DIYなどにはまってしまった主婦の方も多く、
親切丁寧な「親方」(は、もちろん中村社長さんのことです)の指導も定評を得ているようです。
さて、今回の出店にあたり、
人気シリーズの中から2つのタイプを、ハグフェス用に作っていただきました。
まず、1つ目は、かわいいイス。


背もたれがハート型にくり抜いてあり、
下の支え部分も、丸く切り取ってあるなど、小さな細工がかわいいです。
材質は、スギ材で、なにも色加工をしていない天然の木の色で、木目もきれいに出ています。
全て、組み立てる段階まで切って準備しておりますので、
当日は、組み立て作業のみです。
次にご紹介する取っ手付きマルチボックスのように、色を塗ることも可能ですが、
作業時間にプラス1時間程度かかります。
自分でできる方は、自宅作業をお勧めします。
こちらは、お子様用の椅子としてだけではなく、
タンブラーを置いたり、お気に入りのものを飾ってみたり、
用途は無制限!


ナチュラルな色合いは、お部屋に置いても他のインテリアの邪魔をしません。
作業時間は、約30分。
1脚 1,700円
限定20脚のご用意で、先着順となります。
次に、取っ手付きのマルチボックスです。

こちらも、同じスギ材を使用しています。
元の色合いは、上でご紹介したイスと同じ天然の色ですが、
こちらは、見本で色をつけております。
色つけには、作業時間(こちらも約30分程度)+1時間程度かかりますので、
ご自分でできる方は、自宅作業をお勧めします。
こちらのマルチボックス、写真用に多肉植物などをいれてみました。

緑との相性がとてもいいようです。
こちらも素敵な一品!
金具も付いておりますので、頑丈にできています。
作業時間は、約30分。
1台 1,700円
限定20脚のご用意で、先着順となります。
木工教室、意外とパパさんよりママさんの方がはまってしまうようです。
D・I・Yも一度習うと、ちょっとした家具のお直しなど自分でできてしまいますから、
こちらの教室をきっかけに、ご興味のある方は挑戦してみはいかがでしょうか?
協力:建築なか村 HP
参考ページ Hughug秋号7ページ



~スタッフK~
2009年10月10日 Posted by Hughugスタッフ at 09:00 │Comments(0) │ハグフェス2009秋
【飲食ブース】FORMI INO CAFE
こんにちは!
台風も過ぎ去って、今日はまた一段と晴れやかなお天気のように感じます。
昨日は、小中学校が臨時休校!
突然のお休み、お勤めのお父さん・お母さんは大変でしたね。
私たちも、昨日のテレビ出演、お天気によっては辞退で・・・という最悪の結果を最初にお伝えしつつ、
なんとか雨はやんでくれましたので、出演することができました。
急な出演に駆けつけてくれた、
ノーメイクスタッフK、野菜博士のYさん、ダイワハウスのみなさま、ドン・ハラペーニョのお二人、
ありがとうございました。
さて今日は、飲食ブースに出店していただく、FORMI INO CAFE(フルミイノカフェ)さんのご紹介です。
あまりこういったイベントに出店したことがないというイノカフェ(以後、略称)さん。
おしゃれなランチボックスを持って、満を持しての出店です。
こちらがイノカフェ風ランチボックス(500円~)

チキンカツが柔らかくておいしかったです♪(先に試食させていただいちゃいました…!)
ほかにも、きのこのソテー風ボックスなど、
イノカフェさんのセンスあふれるおしゃれなボックスとなっております。

おしゃれカフェのイノカフェさんならではの一品ですので、
まだお店にお邪魔したことがないという方、先にこちら、いかがですか?
詳しくは、
Hughug秋号4ページ~6ページをご覧ください。


また、冊子内でもご紹介していますように、今回、こちらの店舗で、
ロイヤルインドレストランのタンドリーチキンの販売もしています。
残念ながら出店できなかったロイヤルインドさんの代わりに、
イノカフェさんとコラボして、チキンのみ提供していただけることになりましたので、
こちらもどうぞ♪

FORMI INO CAFE



実は、Hughug秋号の表紙は、こちらのお店で撮影させていただきました!
(Hughug秋号2ページ参照)
素敵な写真がたくさん撮れて、選ぶのに大変でした。



~スタッフK~
台風も過ぎ去って、今日はまた一段と晴れやかなお天気のように感じます。
昨日は、小中学校が臨時休校!
突然のお休み、お勤めのお父さん・お母さんは大変でしたね。
私たちも、昨日のテレビ出演、お天気によっては辞退で・・・という最悪の結果を最初にお伝えしつつ、
なんとか雨はやんでくれましたので、出演することができました。
急な出演に駆けつけてくれた、
ノーメイクスタッフK、野菜博士のYさん、ダイワハウスのみなさま、ドン・ハラペーニョのお二人、
ありがとうございました。
さて今日は、飲食ブースに出店していただく、FORMI INO CAFE(フルミイノカフェ)さんのご紹介です。
あまりこういったイベントに出店したことがないというイノカフェ(以後、略称)さん。
おしゃれなランチボックスを持って、満を持しての出店です。
こちらがイノカフェ風ランチボックス(500円~)

チキンカツが柔らかくておいしかったです♪(先に試食させていただいちゃいました…!)
ほかにも、きのこのソテー風ボックスなど、
イノカフェさんのセンスあふれるおしゃれなボックスとなっております。

おしゃれカフェのイノカフェさんならではの一品ですので、
まだお店にお邪魔したことがないという方、先にこちら、いかがですか?
詳しくは、
Hughug秋号4ページ~6ページをご覧ください。


また、冊子内でもご紹介していますように、今回、こちらの店舗で、
ロイヤルインドレストランのタンドリーチキンの販売もしています。
残念ながら出店できなかったロイヤルインドさんの代わりに、
イノカフェさんとコラボして、チキンのみ提供していただけることになりましたので、
こちらもどうぞ♪

FORMI INO CAFE



実は、Hughug秋号の表紙は、こちらのお店で撮影させていただきました!
(Hughug秋号2ページ参照)
素敵な写真がたくさん撮れて、選ぶのに大変でした。



~スタッフK~
2009年10月09日 Posted by Hughugスタッフ at 10:25 │Comments(2) │ハグフェス2009秋
ごじテレChu!ご報告
今日、16時過ぎからの生中継。
一応・・・
恥ずかしながら、無事に終えました。
いやぁ、とても緊張しますね。
リハーサルを一度して、段取りを考えて、それに合わせてコメントを変えて。
突然、コメントを依頼された、自然市場とれたてふくしまのYさん。
実は手の平にメモびっしりでした。
たくさんの人の目にとまり、気にかけていただければ幸いです。
見ていただき、メッセージをくださった方、どうもありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いします。
中継の模様

最後にみんなで記念撮影

とっても優しかったボンガーズのお二人


~スタッフK~
一応・・・
恥ずかしながら、無事に終えました。
いやぁ、とても緊張しますね。
リハーサルを一度して、段取りを考えて、それに合わせてコメントを変えて。
突然、コメントを依頼された、自然市場とれたてふくしまのYさん。
実は手の平にメモびっしりでした。
たくさんの人の目にとまり、気にかけていただければ幸いです。
見ていただき、メッセージをくださった方、どうもありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いします。
中継の模様

最後にみんなで記念撮影

とっても優しかったボンガーズのお二人


~スタッフK~
2009年10月08日 Posted by Hughugスタッフ at 21:15 │Comments(0) │ハグフェス2009秋
16時~テレビ生放送!
懸念されていた雨も小雨になりましたので、
FCT ゴジてれChu!のイベント情報コーナーに、
出演することにいたしました!!!
郡山駅前からの中継です。
ハグフェス実行委員会数名での出演です。
ぜひ、ご覧くださいませ♪

~スタッフK~
FCT ゴジてれChu!のイベント情報コーナーに、
出演することにいたしました!!!
郡山駅前からの中継です。
ハグフェス実行委員会数名での出演です。
ぜひ、ご覧くださいませ♪

~スタッフK~
2009年10月08日 Posted by Hughugスタッフ at 13:13 │Comments(0) │ハグフェス2009秋
人気ブロガー、もぐもぐさん
この365ブログで大人気の、もぐもぐさん!
実は、今回、
Hughug秋号の「特集 秋満喫プラン」の中の、~食欲の秋編~で、
親子でパン作りに挑戦、というコーナーで、
スタッフがお願いしてお写真を提供していただきました!
P14~15

掲載P15

素敵なお写真は、もうブログでも証明済みですよね。
素敵なページに仕上がりました。
あらためて、ありがとうございました★★★
※スタッフが何度かパン作りに挑戦したのですが・・・、
うまいこと写真が撮れなくて、お願いしちゃいました。
そして、
先日、通りがかりにHughug秋号をお届けした模様です。
もぐもぐさんと娘のNちゃん♡

~スタッフK~
実は、今回、
Hughug秋号の「特集 秋満喫プラン」の中の、~食欲の秋編~で、
親子でパン作りに挑戦、というコーナーで、
スタッフがお願いしてお写真を提供していただきました!
P14~15

掲載P15

素敵なお写真は、もうブログでも証明済みですよね。
素敵なページに仕上がりました。
あらためて、ありがとうございました★★★
※スタッフが何度かパン作りに挑戦したのですが・・・、
うまいこと写真が撮れなくて、お願いしちゃいました。
そして、
先日、通りがかりにHughug秋号をお届けした模様です。
もぐもぐさんと娘のNちゃん♡

~スタッフK~
タグ :フリーペーパーHughug
2009年10月08日 Posted by Hughugスタッフ at 12:00 │Comments(2) │ハグフェス2009秋
ゴジてれChu!生中継
こんにちは!
なんと台風で、市内の小・中学校がお休みだそうですね。
突然のお休みで、ご家族の皆さんも大変のことと思います。
さて、今日は4時前後から、
FCT「ゴジてれChu!」の中の、~トーク海道!!~というコーナーに出演の予定なのですが・・・
なにせ、この天気では、子連れで出演するのは難しく、
ただいま、ダイワハウスさんと交渉中です。
せっかくのイベント告知、しかもボンガーズさんとからめる!という特典付きなんですがね。
さて、どうしましょうか・・・
また、決まり次第、ご報告致します。

~スタッフK~
なんと台風で、市内の小・中学校がお休みだそうですね。
突然のお休みで、ご家族の皆さんも大変のことと思います。
さて、今日は4時前後から、
FCT「ゴジてれChu!」の中の、~トーク海道!!~というコーナーに出演の予定なのですが・・・
なにせ、この天気では、子連れで出演するのは難しく、
ただいま、ダイワハウスさんと交渉中です。
せっかくのイベント告知、しかもボンガーズさんとからめる!という特典付きなんですがね。
さて、どうしましょうか・・・
また、決まり次第、ご報告致します。

~スタッフK~
2009年10月08日 Posted by Hughugスタッフ at 09:25 │Comments(0) │ハグフェス2009秋
【飲食ブース出店】ドン・ハラペーニョ
飲食ブースに出店していただく、
メキシコ料理「ドン・ハラペーニョ」さんをご紹介します。
こちらのお店は、今年の夏にOPENしたばかりのまだ新しいお店です。
メキシコ人のご主人と日本人の奥様で経営されています。
そんな、ドン・ハラペーニョさんが、
「たくさんの人にメキシコ料理を食べてもらたい!」とのことで、出店していただくことになりました。
当日は、タコスを数種類と、


ランチタイムに大人気の、エンチラーダス!

それぞれ、500円~の提供です。
その他、新menuを考案中のようですが、それは当日のお楽しみに★
当日は、ノリノリの店長をはじめとしたメキシカンガイズがおもてなし!
ぜひ、タコスやエンチラーダスをご賞味ください。

飲食ブース出店:ドン・ハラペーニョ

参考ページ
Hughug秋号P,6


メキシコ料理「ドン・ハラペーニョ」さんをご紹介します。
こちらのお店は、今年の夏にOPENしたばかりのまだ新しいお店です。
メキシコ人のご主人と日本人の奥様で経営されています。
そんな、ドン・ハラペーニョさんが、
「たくさんの人にメキシコ料理を食べてもらたい!」とのことで、出店していただくことになりました。
当日は、タコスを数種類と、


ランチタイムに大人気の、エンチラーダス!

それぞれ、500円~の提供です。
その他、新menuを考案中のようですが、それは当日のお楽しみに★
当日は、ノリノリの店長をはじめとしたメキシカンガイズがおもてなし!
ぜひ、タコスやエンチラーダスをご賞味ください。

飲食ブース出店:ドン・ハラペーニョ

参考ページ
Hughug秋号P,6

